統計データで振り返る「診断士試験と一発合格道場のリアル」

(1月1日追記)

あけましておめでとうございます。本年も道場ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで、期限までになんと48通もの体験記をみなさまよりお寄せ頂きました。道場メンバー一同、心より御礼申し上げます。

みなさまから頂いた体験記はひとつひとつ目を通し、診断士を志す方の共有の財産として大切に活用させて頂きます。掲載は1月4日のブログより順次開始いたします。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一発合格道場ブログをあなたのPC・スマホの
お気に入り」「ブックマーク」にご登録ください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

✿:❀ 道場ロケットスタートセミナーのお知らせ ✿:❀

一発合格道場 診断士ロケットスタートセミナー2019 in東京
2019年1月12日(土)12時半開場、13時開始。15時半~16時終了 @勝どき区民館
・2018年の診断士2次試験合格者向け対象
・参加費:1000円(別途、17時~19時にて懇親会)
・定員:30名→40名(12/31増枠)→50名(好評により1/3増枠)
・申し込みはこくちーずにて
実務補習・実務従事、企業内、転職、独立…など診断士活動のリアルをお伝えします!
活躍する診断士になりたい方、同志を探したい方はぜひお越しください!!

✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀

 

こんにちは、きゃずです。

2年がかりの合格体験記はコチラ。9代目としての過去記事はコチラ

年内の道場ブログも本日迄です。昨日はブログはよこよこさんが先攻白組のトリ、さしずめ五木ひろし的な位置づけで書いてくれました。こちらは後攻紅組のトリ、石川さゆり的な位置づけでしょうか。

 

ここであらためて告白しますが、道場9代目は本当にすさまじいレベルの同期がそろい踏みしており、正面から記事を書いてもまったく太刀打ちできません(少なくとも自分ではそう感じていました)。僕が9代目として執筆させて頂いたこの10か月強は、そんな同期に揉まれながら

自分だからこそ書けるのはどんなテーマのものか

読者の方はこのタイミングで何を欲しているのか

9代目や先代の積み重ねてきた共有知を、どうしたら必要とする人に届けられるか

・・・を探求し続ける「」のようなものでした。

 

という訳で本日お届けするのは、統計データで振り返る「診断士試験と一発合格道場のリアル」

 

道場のIT担当という役割を活かして、日々、道場ブログのアクセスデータの状況やどんな要素が絡んでいるのかを注視していました。せっかくなのでその視点を読者のみなさんにも診て頂きたい、という想いからの記事です。(といっても統計学はそれほど詳しくありませんので、ごくごく簡単なレベルのお話です)。

 

数字とグラフで見た時に、どんなものが見えてくるのでしょうか…ではいってみましょう!!

 


■診断士試験のリアル

まずは手始めに「診断士試験のリアル」です。

診断協会が発表している「中小企業診断士試験 申込者数・合格率等の推移」という公式資料に注目しました。これにひとつだけ分析の目を加えてみると、1次試験の傾向に明らかな変化があったことが見えてきました。

それが「受験完遂率」と僕が勝手ながら命名した指標です。

ここでは仮に「欠席した科目がひとつもない者の人数」÷「申込者数」と定義します。下の表でいうと緑色塗りつぶしの列の数値、グラフの上の方にある水色の折れ線の箇所です。現行の試験制度になったのは平成18年度以降のため、グラフは18年度以降のデータのみを表示しています。

受験完遂率は平成24年度までは74~75%台だったのに対し、平成24年度以降は70~71%台になっています。申込者が約20,000人いれば、約800人程度が以前よりも完遂できなくなったということを表します。

この間、1次試験の制度が変わったわけではありません。受験生の方のレベルが一気に変化したり、科目合格狙いの選択肢を戦略的に取る方が急に増えるということも考えにくいでしょう。

そうするとあくまで仮説ですが、考えられるのは、平成24年を境に1次試験問題のレベルが一定以上に難化し、受験生を振るい落とす方向に進んだということです。

 

2次試験だとどうなのかを、同じように見てみましょう。

2次試験における受験完遂率は、平成18年度以降96%以上で安定しています。そもそも2次試験は科目合格制度がないこともありますが、この数値が実証しているのは、断念する者の少ないハイレベルな戦いであるということです。

1次試験と2次試験はどちらも合格率約20%ではありますが、その質は大きく異なっているわけですね。

このあたりは今後、誰かが踏み込んだ分析をしてくれることを期待しておきましょう。

 

 

■一発合格道場のリアル

ここから先は「一発合格道場のリアル」です。これまで明かされてこなかった裏側を公開しちゃいます。

まずは、道場ブログがどの程度閲覧いただいているのかのデータから。

道場は年間表示回数が約150万という、おそらく診断士受験生ブログのなかでも最大規模のサイトです。ただし統計データが存在する過去3年間を並べてみると、やや残念なことに毎年アクセスが減少傾向であるのです。

これは道場ブログに限らず、ソーシャル化の進展により、ブログメディアに目を通す方自体が全体的に減っているということが言えるかもしれません。

 

そんな中、9月~10月はだいまつやきゃっしいの人気記事をはじめ、9代目の渾身の記事連発によりアクセスが大幅に増えました

SEOだなんだというよりも「良い記事」を書くことが、読者の方に支持していただく最良の方法ということを身をもって実感したデータです。

 

 

1日あたりの平均表示回数も同じような傾向になっています。

 

 

ここから先は、2018年の5月から導入した「Google Analytics」というWebサイトアクセスの統計情報解析ツールを使ったデータです(読者の方の個人情報は見えず、あくまで統計情報を解析するためのツールなので、ご安心くださいね)

まずは道場ブログのアクティブユーザーはどの程度いるのか、です。

道場ブログのアクティブユーザーは平均すると1日あたり約600~700人程度であることが分かりました。1次試験申込者数の約3%程度というシェアです。これが1次試験直前になると一時的にではありますが、約1200人程度に跳ね上がりました。

興味深いのは、1次試験が終わった後も一定以上の方が継続して道場ブログにアクセスしてくださっているということです。本当にありがたいことです。

なお、一度訪れた方が平均的に滞在する時間はおおよそ4分強でした。

 

次に、アクセスされている時間、場所、デバイスに関する分析をご覧ください。

 

道場ブログの大きな傾向として、平日日中帯に、日本のパソコンからよく閲覧されているという点が挙げられます。特にピークなのは月曜日。各平日とも、昼休みにあたる12時頃アクセスが集中していました。
約7割がパソコンで読むのは、腰を据えて読むべき熱い記事が多いからでしょうか(あるいはスマホ世代を取り込めていないだけなのかもしれませんね)。

 

 

最後に、どんな属性の方が道場ブログを見てくださっているかに迫ってみましょう。

道場ブログはさながら酒場のように、「常連」と「旅人」が中心に訪れる場所になっていました。

内訳は、約5割がお気に入り・ブックマーク経由の「常連ユーザー」。約4割は検索(特にGoogle、Yahooなど)経由の「旅人ユーザー」。そして残りの約1割は他サイトのリンクやSNS経由の「お友達ユーザー」でした。

「お友達ユーザー」の割合が少ないのは、他サイトとの相互連携やSNS活用をそこまで活発にやっていないこともあります。ですが、それよりも道場メンバー全員が「検索でたどり着いた旅人に常連になって頂いたり、今後も参照されるような、内容の濃いものにする」と強く意識して執筆してきたということを強調しておきたいと思います。

(ときにゆるわだ=ゆるい話題もおりまぜつつですが)

 

いかがでしたでしょうか?このように統計データを活用することで、いままで見えてこなかったものが見えてきます。

1年間ブログを書いていると、こんな観点でも物事を捉えられるようになる…というのが、あらためて自分自身の発見でもありました。

 

 

さて、受験体験記の期限(2018年12月31日)が迫ってきています。これまで20名強の方に体験記をお寄せ頂きました。本当にありがとうございます。文字数は目安として2,000文字としていますが、昨年の僕は6,000文字オーバーでしたから(笑)。

それでもちゃんと掲載されますので、どうかご安心くださいね。

 

年内は引き続き募集しておりますので、どうかあなたの体験を、診断士を志す方の共有の財産としてご提供ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●合格・不合格問わず!受験体験記募集!!
一発合格道場の強みは「積み重ねられた数多くの体験記」です。
道場をつくるのは、あなたの体験記。また、あなたの貴重な経験が、多くの人たちのために役立ちます。
ぜひ、体験記をおよせください。

※公開先はコチラ

□募集要項□

対 象:H30年度2次試験合格者および筆記試験受験者(未合格者)
–> 年齢・受験年数・学習スタイル等一切不問
原稿量  :自由。目安として2,000字(原稿用紙5枚)程度
ファイル形式:Word(.docxまたは.doc)
特典   : 「一発合格道場」ブログ上で随時公開。
期限   :2018年12月31日
応募方法 :ippatsugoukaku9th@gmail.comまでメール
※当ブログ運営趣旨に反しない限り、原則応募全員分を公開。
※原稿の著作権は個人上は放棄頂き、当「一発合格道場」に帰すものとします。

□受験体験記テンプレ□

(0)受験生情報 名前(HN)・年齢
(1)診断士に挑戦した理由・きっかけ
(2)学習開始時の知識・保有資格、得意科目・不得意科目
(3)学習スタイルとそのメリット・デメリット
・独学、通信、○○(予備校)通学
①メリット
②デメリット
(4)合格までの受験回数、学習時間とその作り方
①学習開始時期と受験回数
②一次学習時間
③ニ次学習時間
(5)合格までの学習法
①1次
②2次筆記
③再現答案
(6)学習時・受験時のエピソード
(7)これから合格を目指す方へのアドバイス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

いままさに診断士を目指すべく学習を進めている方、これから始める方は、ぜひこちらをお読みください。

【合格体験記】の目次 ~自分と近い状況の方を探す参考に~

 

 

■さいごに…重大発表の事前告知

年内の道場ブログは以上です・・・が、もうひとつ。

年明け最初のブログ(1月4日)にて、9代目からの重大発表をお届けします。

ほんのちょっとだけチラ見せです。

このモザイク、モヤモヤしますね~

いったいなんでしょうね~

気になって年が越せないですね~

という訳で、1月4日によろしくzenzen兄さん!!

 

 

晴れて合格した方も、来年の合格を狙う方も、道場ブログを引き続きお楽しみください!!

 

それではみなさま、よいお年をお迎えください。

以上、きゃずでした。

 

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

統計データで振り返る「診断士試験と一発合格道場のリアル」”へ2件のコメント

  1. なおさん より:

    きゃずさん、9代目の皆様、

    今年は本当にお世話になりました。m(__)m
    早速、ロケットスタート申し込みました。

    皆様の素晴らしい記事を手本に2次合格を手にすることができ、感謝しております。
    道場に出会ってなかったらと思うと、ゾッとします。多分、合格は難しかったのではないかと、、、

    また、既に9代目の皆様をはじめ、多くの方々と出会って急激に世界が広がるのに戸惑うと共に、来年が楽しみで仕方ありません。

    文字通りロケットスタート出来るように、年末年始はゆっくりと充電したいと思います。

    引き続きよろしくお願い致します。(^-^)/

    1. きゃず より:

      >なおさん
      こちらこそ、さっそくロケットスタートセミナーにお申込いただきありがとうございます!
      口述セミナーの際にお伝えしていた時間よりも少し前倒しになっているため、ご留意頂けると幸いです。
      道場メンバーだけでなく、診断士には面白い人たちが盛りだくさんです。
      そしてその先にいる経営者や他士業の先生たちとのつながりは、さらにさらにエキサイティングですよ!
      変化とともに疲れも一気にやってくる時期ですので、年末年始はゆっくりと充電ください。
      年明けにお会いできるのを心待ちにしています。どうぞよろしくお願い致します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です