合格発表当日ドキュメント~よこよこ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一発合格道場ブログをあなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」にご登録ください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【2次試験受験者の方へ 大切なお知らせ】

前回投稿(準備期間は1週間?最終関門「2次口述試験」まとめ)を、NAVERまとめに最新情報で掲載中!随時アップデートしていきますので、覗いてみてください。

一発合格道場2次口述試験対策セミナーin東京
2018年12月9日(日)午後 @勝どき区民館
・参加費:1000円
・12月7日(金)受付開始予定(こくちーずにて) 30~40名予定
・口述試験対策講義+模擬面接(+懇親会4,000円予定)

 


中小企業診断協会のあるビル、左の玄関横に合格発表が掲示される。(黄金のウシのおし〇は関係ありません。)

 

おはようございます。

よこよこ@バブル受験組です。

いよいよ、2次試験合格発表Weekになりました。2次を受験された方は、落ち着かない一週間になりますね。もう、小難しい話なんて頭に入らないでしょう。いや~私も、気になって、小難しい話が思いつかないですよ~。(小難しい話なんてしたことないやろ)

ということで、本日は、私の発表当日のドキュメントをお伝えしようと思います。

私は、2次を2回受験しています。たまたま、勤務先が中小企業診断協会の近くだったので、2回とも直接、協会にリアル発表を見に行きました。不合格だった1年目の話は、縁起でもないので今日は割愛して・・・・合格した2年目のドキュメントです。

時は平成29年12月8日(金)、本日の10:00ちょうどに貼り出すことは昨年確認済み。協会まで会社から歩いて5分くらいなので、朝からソワソワ。自信は・・・「まぁ、合格していると思うが、不合格でも理由が説明できる。」というのが正直なところだった。

都合20分くらい離席することになるから、周り言って出掛けるか悩ましい。不合格なら同僚も気を遣うだろうし…黙って出かけても怒られない時間だが、前のデスクの同僚は1次試験受験していたので、今日が発表と知っているようだ。小声で「ちょっと発表見てくるわ・・」と声を掛けて、9:45に会社を出た。

大きめの交差点が一つあるが、信号待ちの長いこと・・・毎日の通勤で使う銀座一丁目駅への慣れた道なのに・・・なんか頭がクラクラしてきた。「結果なんて受験した1ヶ月半前に決まってるワケで、今の自分に出来ることは何もない」・・・分かってるよ。そんなことは、分かってる。・・・でもね~神に祈るくらいしか、心の拠り所がない

自問自答している間に、いつものタキプロ勉強会/京橋プラザ区民館へ曲がる交番前についた。この横断歩道を渡れば、もう診断士協会まではすぐだ。はぁ~、そうそう、神頼みしなきゃ、イエス・キリストはちょっと違うやろ…、一応仏教徒だし、こうゆう時にお願いするなら、不動明王が最強か!でも…「まだ修行が足らん!」と平気で不合格を言い渡し言いそうだ。・・・お不動様、今日はやめときます。
 ここは優しい観音様にお願いしよう。1次試験の大正大学でもお参りしたら合格したもんね・・・観音様の御真言は・・・スマホで素早く確認した。「オンアロリカソワカ」だな。「オンアロリカソワカ」「オンアロリカソワカ」「オンアロリカソワカ」と1人ブツブツ言いながら、裏路地っぽい道を曲がる、まもなく中小診断士協会のある銀松ビルだ。

時間前から来ていた人は・・・5~6人いたかな。間口の狭いビルのエントランスに貼り出すので、玄関の手前のスペースで受験生は待機する。どうらや顔見知りはいないようだが、同じ目的で来ている受験生であることは明白なのに、お互いに声を掛けるような雰囲気は皆無だ。微妙な数分が流れていく・・・

10:00ちょっと前だったろうか、2人の職員さんが、入口左の壁に模造紙大の紙を2枚くらい貼りだした。使っているテープは透明な養生テープだ。糊の跡が付かないように代々引き継がれたノウハウなのだろうか。貼り終わると職員さんから「どーぞ」と、にっこり笑って声が掛かり、いよいよ受験生は玄関をくぐることができる。

深呼吸をして、ダーッと並んだ受験番号の配置を分析・・・するまでもない、なぜなら私の番号は先頭グループの0038である。受験番号は申込順と経験上知っているので、先頭の教室で受験する為に、通知書が来たら速攻で受験料を振込みしたからだ。

去年は、逆に一番最後に申し込んだ。それは、受験を躊躇する受験生に囲まれた方が、相対的に良く見えると考えたからだ。狙い通り、リラックスした雰囲気の部屋だったので目的は果たせた。

しかし、合格発表には少し問題があった。受験番号を探しても、前後の番号が全く見当たらないのだ。自分の後ろの番号の合格者がいれば、ああ不合格だったんだな。すぐ理解できたと思うが、そうじゃないので、別の会場と間違っているかな?とか、どっか別の場所に書いてあるかな?・・・と、しばらく探した自分がとても悲しかった。・・・のだ。

・・・そう、なんてことない、自分を含めた前後に合格者が居なかっただけだ。

と、いうことで、今年は自分がどこを見るべきか、すぐに分かった。アッと言う間に自分の番号を見つけた。「サー」なんの脈絡もなく福原愛ちゃんコールを小さく叫んでしてしまった。(彼女は観音様か??)、

玄関を出るも「本当に自分の番号か?」と不安になり、また戻って確認した。それを2回繰り返したあと、やっぱり念のため番号の写真と撮った。やっと、少し落ち着いて周りを見た。同じことをしている私より若そうな男性がいた。何度も見返して、証拠写真を撮影している。ここで初めて他人に声を掛けた。「合格したね~」と

玄関を出たらすぐに、受験の前日に応援の電話をくれたMMCに折り返した。先生が電話口で待機していたようで、すぐに繋がった。壁に貼る作業をした職員さんが、手動でインターネットの合格ページをアップするのか、紙の貼り出す方が少しだけ早かったようだ。「先生、よこよこです、合格しました!ありがとうございました。」とお礼を伝えたら「そうかぁ!、良かった~」と喜んでくれた。他の受講生の電話もあるだろうから、手短に話を終え、会社に戻った。

念の為もう一度、ネットで番号を確認した。SNSには合否の報告が飛び交っていた。昼休みは、口述セミナーに片っ端からエントリした。合格者の数からすれば、定員枠は極めて少ない。あっという間に埋まっていく。

ランチタイムに「合格してた…みたい。」と同僚に伝えると、とても喜んでくれて、夜は有志で近隣の居酒屋でお祝いをしてくれた。(実は同じフロアで3名合格していたことを最近知った。)有り難いことです。

・・・合格通知が翌日自宅に届き(正確には口述試験の受験資格通知)半信半疑が安堵に代わったのでした。

以上、私の合格の瞬間は、こんな感じでした。

・・・皆さんの合格を心より祈っています。体験談を聴かせてくださいね。

それでは、よこよこでした。

 

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です