【セミナーレポート】道場春セミナーin大阪

みなさん、おはこんばんにちは、9代目のだいまつです。

 

昨日開催した「道場春セミin大阪」には、29名もの道場フリークの方々にご参加をいただきました。

 

私も受験生時代そうでしたが、一人ひとりが何かしらの悩みを抱えていると思います。その「悩み」の解決につながったでしょうか・・・。

 

本日は、いつもブログ更新のない日曜日ですが、「一発合格道場 大阪春セミナー in 大阪」のレポートをお届けします!

 

第1部 メンバー紹介から1次試験対策、都市伝説パネルディスカッション

 

まず最初に、9代目のchikaから、皆さんもすごく気になっている(?)道場メンバーの素顔を紹介するとともに、1次試験の概要を説明しました。

⇒道場メンバーのことを知ってもらい、これからも愛読いただけると嬉しいですね!

 

続いて、ヘンリーから、①今から集中してやれば1次は突破できる、②財務と経済はやればやっただけ点数が伸びる、③余計なことはするな(例えば、他の予備校資料に手を出す)、④スピード問題集(TAC書籍)しゃぶり尽しのススメ、についてプレゼンをさせていただきました。

「基本を固めろ」という道場の「橋げた理論」に通ずる内容でしたが、私もまったく同感です。

 

ひろちゃんからは、反面教師シリーズと題して、①計画を立てない人(計画立てないと)、②PDCAを放ったらかす人(PDCAをまわさないと)、③意思の力で学習を継続させようとしている人(習慣化させないと)、④睡眠時間を確保しない人(寝ないと)、⑤遊びも仕事も診断士も全部充実させたい人(なにかは捨てないと)、⑥恥ずかしがって分からないこと聞かない人(なりふり構わず聞かないと)、⑦人や周りのせいにする人(みんな同じ条件、なんとでもなる)、というメッセージを、素敵なオリジナルイラストともにご説明しました。

⇒私も思わず「うっ・・・」となってしまう内容ばかりでしたね。

 

Zenzenからは、俺の過ちと題して、zenzenが過去問中心の勉強生活に至った理由、過去問の効果薄いが中小企業経営・政策と、改正論点が気になる経営法務対策として、模試が(腕試しだけでなく学習材料として)活用できる、というメッセージを発信しました。

過去問が超重要な勉強ツールであることは、異論をはさむ余地はないでしょう。

 

だいまつからは、過去問の難易度ランク別のABCDE分析(TACデータリサーチが過去問題集等の書籍で開示)結果から、学習はABC問題をまずは優先して行うべきであることを説明しました。

⇒正直、みんな間違えた難問、奇問、引っかけ問題である、E問題に時間を割くくらいなら、ABC問題について、選択肢の一つ一つまで丁寧に学習する方がよっぽど効率的です。

 

都市伝説パネルディスカッションでは、診断士試験における都市伝説について、熱い議論を展開しました。

⇒過去問の使い方については、パネラー一同、「何年分やるか」よりも、「(基本的なところを)深くやる」の方が大切だという認識で一致しました。

 

2部 2次試験概要、2次早期対策パネルディスカッション、

 

2次早期対策のパネルディスカッションでは、初代道場メンバーであるJCさんの飛入り参加を得て、早期対策のメリ・デメについて熱い議論を展開しました。

 

そして、第2部のメインイベント、8代目たっしーによる、「1次知識は合格後はこう生きる」と題して、お話をいただきました!

その中で、「学んだ知識は誰かが活かしてくれるものでは無く、自分で、どのように活かすかを考える必要がある」、「知ってるだけでは役に立たないが活かすも殺すもその人次第」という説明は、だいまつの心にもグッときました。

 

参加いただいた皆さんの心にも刺さったのではないでしょうか。

 

第3部

ここからは場所を移動し、お好み焼き屋さんで懇親会という名の個別相談会がスタートしましたが・・・、ここでも多くの質問が飛び交っていました

参加者同士で悩みを共有したり、道場メンバーに普段聞けないこと聞いたりと、激熱の交流ができて大変嬉しく思っています。

手前味噌になるかもしれませんが、セミナーのフリートーク(個別相談会)では、聞けなかった超有用な情報を得ていただくことも、できたのではないかと思っています。

また、懇親会に参加いただいた方は、皆さん今年絶対合格してやるんだ!という、モチベーションが沸いてきたのではないでしょうか。だいまつは、診断士試験に合格するためには、この熱い気持ち、執着心が大切だと思っています。

最後に・・・ 

実施が未定だった「道場夏セミin大阪」ですが・・・、開催することにします(宣言)!ということで、今回、春セミに参加いただいた皆さんと、夏セミでお会いできることを心より楽しみにしています!

今年、絶対に合格して診断士になりましょう

以上、だいまつでした。

↓ 東京セミナーは、懇親会のみまだまだ受付中です ↓

 

✿:❀:✿:❀ 道場春セミナーのお知らせ ✿:❀:✿:❀

一発合格道場 春セミナー2018

☆道場メンバーやOBが診断士試験突破のために実施したことをお伝えします!
☆受験生のみなさんの悩みや疑問に個別にお答えします!

■春セミナー2018 in大阪

大阪セミナーは終了しました。参加頂いた方、ありがとうございました!

■春セミナー2018 in東京

東京セミナーは、「懇親会」のみ申込受付中!!

申込URLはこちら

□ 開催日時:2018年4月21日(土) 14:00〜16:30※懇親会は17:00〜19:00予定
□ 会場:浜町区民館(〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目37−1)
□ 定員:60名(先着順)※好評のため定員+10名追加しました!
□ 参加費:1000円+懇親会参加の方は4000円予定

✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀

 

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

【セミナーレポート】道場春セミナーin大阪”へ2件のコメント

  1. だいまつ より:

    ぼえさん
    だいまつです!
    土曜日はお忙しいところご参加いただきましてありがとうございました。

    「1次だけならと言わずに、2次も今年突破する」そんな気持ちで頑張りませんか٩(๑òωó๑)۶あっ、でも今から1次の勉強を始めるなら2次対策は、1次突破後からがよろしいかと思います。

    既に参考書も購入済みで、そして計画も作られるということは、今日か明日から秋の終わりまでは、アクセルべた踏みですね!効率アゲアゲ+勉強時間たっぷり確保作戦で、1次を突破され、夏セミでお会いできることを、心より楽しみにしています。

    一つアドバイスさせていただくとすると、残らされた時間は決して多くありませんので、私がセミナーでお話させていただいた「ABC問題中心の対策で効率を上げる」こと、ヒロちゃんからお話させていただいた「言い訳無しで時間を作る」ことを、意識して頑張っていただければと思います。

  2. ぼえ より:

    だいまつさん
    春セミありがとうございました。
    道場もあまり読まず、対策も考えず、来年受ければいいと丸腰で参加した私でした。
    だいまつさんに、まだ間に合う
    ヒロちゃんに、まずは1年分やって手ごたえみて
    よこよこさんに、来年と言わずにぜひ今年!w
    等々、熱のあるコメントいただいて、「一次だけならなんとかなるかも」という思いに変わりました。
    早速、1年分の過去問を買って、推奨の経済本注文して、今日計画立案まで落とし込みます。

    こういうの(受験が)久々で楽しみです。今年何科目とれるかチャレンジです。またよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です