~2018年合格に向けて【財務編】~

こんにちは。ロックです。
先日は2次試験を受験された方、来年受験される方を対象に事例Ⅴを道場で開催させていただきました。二次会まで大勢の方にご参加いただきありがとうございました。私も色々な方との交流を楽しませていただきました。
今週末には大阪で開催の事例Ⅵもございますので、関西の方も是非この機会に同じ試験を受ける(受けた)方々との交流を図ってみてください。きっと得られるものがあると思います。(ご応募は当ページ下部より)

今年受験組の方は、二次試験が終われば口述試験ですね。今はしばしの休養をとるもよし、違う資格試験に挑むもよし、是非有意義に過ごしてください。


さて、来年受験の通学生の方はそろそろ財務・会計に入っている頃でしょうか。今まで実務であまり馴染みのない受験生にとっては心をへし折られる難所ですね。

私も財務・会計は当初得意なほうではなく「仕分け…?はて…?」状態でした。
しかしながら、財務・会計は一次試験のみならず、二次試験でも主要な科目となります。さらに言えば、企業を診断・支援するにあたって「お金のことはよくわからない…」ではお話になりません。
数字が苦手な方も、診断士になりたいのであれば諦めてしっかり勉強してください。

さて、先ほど私も財務・会計には、とんと馴染みがなかったと書きましたが、その私がどの様に学習を進めていったのかについて、今日は書いていこうと思います。

① 簿記の勉強は必要…?
色々な受験サイトを見ていると、「まず簿記3級を取った」「いやいや得意にしようと思って2級を取った」なんて話が出てきます。
診断士試験は色々な受かり方がありますので、どれも否定はしませんが、私はそこまでやる必要はないと思っています。
簿記の知識のみを駆使して解く問題はさほど出ませんので、基礎的な理解だけできたら診断士試験向けの財務・会計の学習をしたほうが良いと思います。
とはいえ、右も左もわからなかった私は、WEBで簿記の知識をさらさら~と学びました。
その時に活用したサイトはこちらです。(回し者ではございません)
解説も非常にやさしく書いてあり、また問題形式になっているので一周やってみると比較的仕組みが見えてきますよ。
また、一冊それらしい本を買って読んでみるのもいいかもしれません。いずれにせよ、基礎の基礎だけお手軽に学んで、サクッと診断士試験対策に向かっていくほうが賢明かと思います。

② 財務は毎日やったほうがいいってホント?
財務は毎日取り組んだほうがいい!という話。これも、まことしやかに囁かれています。といいつつ、私も実は毎日取り組む様にしていました。
診断士試験は一次試験でも7科目あります。今後どんどんと習得すべき科目は増えてきますので、まだ付け焼刃状態の科目は、忘却の彼方に忘れ去られてしまう可能性があります。
せっかく学習したことが水の泡になるのが怖くて、私は少ない時間でも可能な限り取り組むようにしていましたが、本当に必要だったのかはわかりません笑
とはいえ、今まであまり接点のなかった方は、数字に親しむためにも、当面の間は、たとえ少ない時間でも毎日触れ合ってみてはいかがでしょうか。

さて、今日は財務・会計の入門編について書いてきました。
診断士試験は、科目ごとに最適な勉強の仕方が異なりますし、もちろん人によっても最適な勉強の仕方は異なります。
多様な意見を収集しながら、自分と照らし合わせて選択した上で、最も大切なことはその方法が本当に最適なのかをいつも厳しくレビューし、改善をしつづけることです。
時には改善ではなく抜本的に変更することも必要でしょう。

これから、来年の夏まで、様々な試行錯誤を是非繰り返していってください。
その試行錯誤があなたを診断士に育ててくれます。

本日はここまで。ロックでした。

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

~2018年合格に向けて【財務編】~”へ2件のコメント

  1. はち より:

    先日はありがとうございました‼

    いつもとは違う仲間に出逢えるのは、やはり新鮮ですし、モチベーション上がります

    関西が近ければ、今週末も参加したかったです~

    春セミナーにならないと、今後の勉強について、詳しい話を聞けないのが、残念

    やりはじめた以上、もう合格するか、もしくは潔く断念しない限り、ずっと何か追われるカンカクは続くのだと思います
    早く合格して、スカッとした気分で朝を迎えたいです

    1. ロック より:

      はちさん
      先日はご参加ありがとうございました。また、コメントありがとうございます。

      確かに、またこれから来年に向けて戦いの日々ですね。ここからの1年、また新たな仲間と出会う機会や、より深く勉強できる機会を得たと考えてぜひ前向きに取り組んでみてください。

      今後も道場一同サポートして参りますので疑問などあればお気軽にコメントください。
      今後とも宜しくおねがいします(´ω`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です