【応援メッセージ?】この2週間で結果が変わる

みなさんこんにちは!たけぴょんです。
梅雨も明け、いよいよ夏本番。毎日本当に暑いですね。

世間は海へ、山へ、暑気払いの飲み会だのという時期ですが、診断士を目指す志高いみなさんは、そんな周囲に惑わされず、今年だけは本試験に集中しましょう!

何のために、やりたいことも我慢してここまで勉強してきたか?
そう、「合格」を掴み取り診断士試験の第一関門をクリアすること、この1点に尽きますよね。

本番までは、まだ2週間あります。
ここからの2週間は、本当~に、本当~に大事です。
試験は本番一発勝負です。
大袈裟でなく、この2週間の準備次第で番狂わせが起きます。

模試は合格レベル、でも本番は失敗し「不合格
模試は不合格レベル、でも本番は最高のパフォーマンスで「合格

私が去年通学したTACのクラス仲間にも、7月の公開模試で475点(公開模試の方が難しいので本番だと500点レベルだと思います)とれていながら、本番で涙を飲んだ仲間がいました。
本試験問題の難化にパニック状態となり、情報で足切りとなってしまいました。その話を聞いた私は、その仲間が「合格」するために1年間どれだけの努力を積み重ねてきたかを毎週講義で会うたびに間近でみてきたため、正直言葉がでませんでした。

一方で、模試は不合格レベルでも、本番にうまくピークを持っていき合格するケースもあります。診断士試験に限りませんが、物事を成し遂げるには最後の詰めが肝心です。

今回は本番を最強の状態で迎えるための注意点を書きます。


1.宿泊大丈夫ですよね?

先週、ある地方会場で受験予定の方が、周辺の宿がどこも満室で予約がとれず困ったという話を耳にしました。周辺で宿泊されての受験を予定されている方、大丈夫ですよね?この時期は全国から多くの人が集まるイベントの開催と重なりやすい時期です。もし万が一まだ宿を決めてない方がいらっしゃいましたら、勉強よりもまず宿泊手配を優先してください。2日間の試験は最強のテンションで臨まないと合格はおぼつきません。そのためには試験本番の出来以外の不安要素は全て排除する必要があります。カプセルホテル、夜行バスとかはもっての外ですよ!万が一、コンディション不良で不合格になりもう一年お金を払うことを考えれば、少し高くても快適な宿泊施設、交通手段を選ぶべきでしょう。

2.会場までの下見

私が合格できた勝因の一つは、1週間前の会場までの下見でした。
私が受験した千葉商科大学は、最寄り駅が私鉄とJR2つあります。徒歩の場合、私鉄駅の方が近いと書いてありますので、もし下見をしていなかったら私鉄駅から試験会場に向かったと思います。しかし、最初の経済に苦手意識があり、会場に向かう前に1時間程度は最寄り駅周辺のカフェで勉強しようと考えていた私は、その私鉄駅が普通しか停車しない小さな駅だったため、周辺環境に一抹の不安がありました。また、講師から「駅から会場までは心臓破りの坂なので、行きだけはタクシーで行った方がよい」とアドバイスを受けていたので、実際どんなものか歩いてみようと思いました。そして、1週間前の最終講義の帰りに下見に行きました。猛暑日の午後でした。まず会場から遠いJRの駅まで行き、周辺で早朝から営業している(ここ重要です!)カフェを確認してから会場まで歩くことにしました。JRの駅は2路線の停車駅で、カフェも大通りから少し入った空いていそうな場所がみつかり、タクシーの運行台数もかなり多いことが確認できました。実際歩いてみると会場までずっと結構きつい坂で、歩いたらおそらく汗だくで会場に行くまででかなり体力を消耗するとわかったので、本番は2日とも行きだけタクシーを利用しました。これは本当に正解でした(実際2日目はタクシー乗り場に長蛇の列ができ、相乗りで向かいました)。バスでも良いのでは?とお思いかもしれませんが、タクシーは何より快適ですし直行なので時間の心配をしなくてよいので、タクシーにしました。会場からの帰りはもう一つの私鉄駅まで歩いてみました。こちらも駅から会場まではずっと坂道で距離は確かにJRからよりは近いですが、体力的な消耗具合いはさほど大差ないと感じました。予想どおり周辺に適当なカフェは見当たらず、本試験はJRの最寄り駅を利用することに決めました。これで、本番試験開始までのスケジュールが固まり、本番当日朝の過ごし方に関する不安は払拭できました。遠方で下見までは困難という方も、ネットなどで所要時間や周辺環境等を事前に確認することを強くオススメします!

3.休暇取得の調整

これは会社勤めの方の話になりますが、私も今は企業内診断士で、昨年は1次試験の2日前から夏季休暇を取得しました。本番前日まで残業する等はできれば避けていただきたいです。理由は2日間の試験は本当に気力・体力勝負だからです。また、その直前2日間の休暇で最後に7科目の不安なところを総ざらいし、「やるだけやった」と思える心境で本番の朝を迎えるためです。前日まで働き帰宅後睡眠時間を削って総復習なんてなると、本番が始まる前からかなり危うい状態に自ら追い込んでしまうことになります。お忙しい方でも本番前日だけは休暇をとりコンディションを整えましょう。

4.本番前の時間に何をするか?

これについてそろそろ考えておきましょう。ただ、経験上、試験会場に行ってからは昼食休憩以外は正味10分あるかないかです(30分ありますがトイレに行くし、10分前には問題配り始めますから)。ファイナルペーパー作るか否かという話がありますが、私はTACの直前講義の薄いテキストへの書き込みで十分だったので作りませんでした。作るとしても10分で本当に不安なところだけ確認できる量がよいと個人的に思います。
「2.会場の下見」のところで、会場に行く前にカフェで1時間経済の勉強をしたという話をしましたが、つい先日お会いした同期合格者の方は、2科目めの財務に不安があったので1科目目の経済をあえて早めに退出し財務の頭に切り替えたとおっしゃっていました。そういう戦略もアリだと思います。いかに不安を払拭し最高のパフォーマンスを発揮するかを考えましょう。

5.最後に

以上、残り2週間~本番の過ごし方について述べてきました。

私が言いたかったのは、最後の追い込み勉強も大事、だけど本番当日に万全の気力・体力にもっていく調整はもっと大事ということです。この2週間の過ごし方次第で、合格する力のある人でも油断すると足元を救われる。それが1次試験です。本番は極度の緊張状態になります。3科目目、4科目目あたりはもうそれまでに50マーク以上塗ったくてきて、初受験の方は今は想像つかないかもしれませんが、こんな大事な時に眠気が襲ってきたり、意識が飛びそうになる経験をしたという合格者さえいます。正しいものを選ぶのか、誤ったものを選ぶのか何十マークもやっていると、気力・体力万全で臨まないと絶対にエラーを起こします。そんなことで努力を無駄にしたくないと思いませんか?

勉強の進み具合が芳しくないと、睡眠時間を削ってでも勉強したくはなります。でも、せめて1週間前になったら本番当日のコンディションのことも考えましょう。睡眠時間を削ってまでも勉強した成果が普段どおり発揮できるのは、本番当日の万全のコンディションあってものです。

「これのどこが応援メッセージなの?」と思われたかもしれませんね。
ここまで書いてきたウザい老婆心、これが今日の応援メッセージ?です。

次回は、本番1日目の朝に投稿します。
その時は、心からの熱い応援メッセージを送ります。
1次試験1日目の朝は、会場で立ってみなさんを応援しています!!
(道場のTシャツとかは着てませんけどね笑)

それでは、今日もみなさんお~元気で!

たけぴょんでした。

 

 

 

。:*:★道場夏セミナーin東京のお知らせ★:*:。

一発合格道場 夏の絶対合格フェス2017
〜スタートダッシュで差をつけろ!〜

□ 開催日時:2017年8月11日(金・祝) 14:00〜16:45
□ 会場:東京都南部労政会館 第5会議室
□ 定員:40名(先着順)
□ 参加費:1000円

☆一次試験突破を確信した今、まず何を行うべきか?
☆道場メンバーが二次試験突破のために行った事をお話します!

8月7日(月)12:00より受付開始★

詳細は追ってお知らせします。

。:*:★。:*:★。:*:★。:*:★:*:。★:*:。★:*:。★:*:。

※道場夏セミナーin大阪は8/26(土)に開催!
詳細は後日お知らせいたします。

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です